RAFT-009
量産化RAFT剤

片末端反応型のRAFT剤であり、メタクリレートの重合に好適です。このほか、スチレンやアクリレートへもご使用いただけます。
- 片末端伸長型
- アクリレート、メタクリレートなどに適用可能

化学名 | 2-Cyano-2-[(dodecylsulfanylthiocarbonyl)sulfanyl]propane |
---|---|
CAS RN® | 870196-83-1 |
分子量 | 345.63 |
物性
外 観 | 黄橙色 オイル状液体 |
---|---|
臭 い | 硫黄臭 |
融 点 | データなし(常温で液体) |
溶解性 |
イソプロパノール、アセトン、PGME、PGMEA:易溶 水:不溶 |
保存条件
保存条件 | 10℃以下で保存してください |
---|
関連法規
毒劇法 | 劇物 包装等級Ⅲ |
---|---|
消防法 | 危険物第四類 第三石油類 危険等級Ⅲ |
化審法 | 告示されていない |
安衛法 | 告示されていない |
重合例
ポリメタクリル酸メチルの合成
- 1
10 mLバイアルにV-601 (100mg) とPGMEA (9.90 g) を加えて1wt%のPGMEA溶液を調製する。
- 2
50 mLナスフラスコに
RAFT剤(2-シアノ-2-プロピルドデシルトリチオカルボナート)(0.189 g, 0.546 mmol)
メタクリル酸メチル (8.0 g, 80 mmol)
PGMEA (5.1 g)
① (5.1 g, V-601として 0.136 mmol) を加えて溶解する。 - 3
②が完全に溶解したら、還流管を取り付け、室温下、窒素ガスを30分間バブリングする。
- 4
窒素雰囲気下、75℃のオイルバスで5時間反応させる。
- 5
生成したポリマーをGPCで分析することによりMw=14,400、Mw/Mn=1.24のポリメタクリル酸メチルを得る。
モノマー適合度
スチレン〇
アクリレート〇
アクリルアミド〇
メタクリレート〇
メタクリルアミド〇
ビニルエステル×
ビニルアミド×
関連品目
油溶性アゾ重合開始剤
さらに詳しい情報、製品へのご質問・ご要望はお問い合わせください。
お問い合わせ