あらゆるシーンで暮らしを支える高分子材料
高分子材料は塗料、容器、紙おむつなど暮らしに密接に関わる材料です。
当社はポリマー製造に必要なアゾ重合開始剤の他、光開始剤、重合禁止剤、樹脂改質剤など、高分子材料を幅広く取り揃えております。

アゾ重合開始剤

アゾ重合開始剤は、熱および光によって分解し、炭素ラジカルを発生するアゾ基(R-N=N-R')をもつ化合物です。 発生した炭素ラジカルは反応性に優れ、各種ビニルモノマーの重合やハロゲン化反応などを進行させます。
詳細を見る →
量産化RAFT剤

RAFT剤は、単分散ポリマーやブロックポリマーなどを合成するリビングラジカル重合に用いられる化合物です。 当社アゾ開始剤とRAFT剤の組み合わせにより、既存の重合系に添加するだけで精密な重合反応が可能となります。
詳細を見る →
高性能重合禁止剤

重合禁止剤は、光や熱による不必要な重合を防止します。 高性能重合禁止剤は、ハイドロキノンなどと比較して、条件に左右されることなく強力な重合禁止効果を発揮します。
詳細を見る →
樹脂改質剤

各種架橋剤、重合促進剤、反応性の酸化防止剤などプラスチックや合成樹脂、潤滑剤への添加剤を取り揃えております。
詳細を見る →
光カチオン開始剤

光カチオン開始剤は、UV照射によって酸を発生する化合物です。 アニオン部位に由来する様々な酸が発生するため、エポキシ硬化など各種の重合反応に利用されております。
詳細を見る →
光塩基発生剤

光塩基発生剤(PBG)は、UVの照射によってアミンなどの有機塩基を発生する化合物です。 発生した有機塩基によって、エポキシ樹脂の硬化やゾル-ゲル法などを進行させます。
詳細を見る →
熱伝導性UV硬化樹脂

UV照射によって短時間で簡便に高熱伝導性絶縁塗膜を作製可能です。 塗料タイプの場合、熱伝導率は2W/mK程度が限界でしたが、当社品は5W/mkが可能です。 金属への高い密着性を有しており、アルミベース基板や銅ベース基板の作製にお使いいただけます。
詳細を見る →
水系硬化材料

富士フイルムが持つ独自技術により開発した機能性材料です。各種材料のコーティング剤、各種硬化性組成物の材料としてお使いいただけます。
詳細を見る →
機能性高分子

当社が持つ独自技術により開発した機能性高分子です。
詳細を見る →
さらに詳しい情報、製品へのご質問・ご要望はお問い合わせください。
お問い合わせ