機能性モノマー
機能性モノマーとは、特定の機能を持つ部分構造を有したモノマーのことで、ポリマーに組み込むことによって特定の機能や特性を付与することができます。
付与できる機能は、親水性や疎水性、強度、耐久性、光学的特性など、多岐にわたります。
富士フイルム和光純薬では、各種機能性モノマーをご用意しております。下記以外の機能を付与したい場合は、お問い合わせよりご連絡ください。
親水性の付与
ポリマー側鎖にアクリル基の付与
FOM-03014
- 重合後の脱塩酸によりポリマー側鎖にアクリル基の付与が可能

本製品はサンプル提供の際、誓約書の同意が必要です。ご希望の方は、お問い合わせよりご連絡ください。
FOM-03015
- 重合後の脱塩酸によりポリマー側鎖にアクリル基の付与が可能

本製品はサンプル提供の際、誓約書の同意が必要です。ご希望の方は、お問い合わせよりご連絡ください。
FOM-03016
- 重合後の脱塩酸によりポリマー側鎖にアクリル基の付与が可能

本製品はサンプル提供の際、誓約書の同意が必要です。ご希望の方は、お問い合わせよりご連絡ください。
ポリマー側鎖へアクリル基を付与する仕組み
UV吸収能の付与
FOM-03017
- ポリマーにUV吸収能の付与が可能
- 低分子化合物の添加に比べ、溶出・揮発の問題を低減可能


本製品はサンプル提供の際、誓約書の同意が必要です。ご希望の方は、お問い合わせよりご連絡ください。
分散性の付与
FOM-03018
- 長鎖の構造を持ち、分散性の付与が可能

本製品はサンプル提供の際、誓約書の同意が必要です。ご希望の方は、お問い合わせよりご連絡ください。