アゾ重合開始剤の使用例
アゾ重合開始剤は熱や光で開裂し、ポリマー合成・有機合成の触媒や発泡剤として使用されております。

ポリマー合成
スチレンのラジカル重合

アクリル酸エステルのラジカル重合

スチレンとアクリル酸エステルとの共重合

有機合成の触媒
オレフィンへの付加反応
オレフィンへのHBr、H2S等の付加反応にアゾ重合開始剤を用いることができます。特にスチレン類を用いたものは、β位に臭素、メルカプト基を選択的に導入できます。

光延反応※1
アゾ化合物※2は光延反応試薬としても使用できます。

※2 アゾ化合物:アゾジカルボン酸ビス(2- メトキシエチル)等
発泡剤
アゾ重合開始剤は、窒素ガスを発生する特性を活かし塩化ビニルをはじめその他プラスチックの発泡剤としても使われております。
ただいまオンライン展示場を公開中です。展示会に掲載している弊社のパネルを無料で閲覧・ダウンロードいただけます。お忙しい皆様や遠方にいらっしゃる皆様に、ぜひご活用いただきたく存じます。

アゾ重合開始剤のカタログはこちら
カタログダウンロード製品へのご質問・ご要望はこちらから
お問い合わせ